読みやすいブログの書き方として、記事内に「目次(もくじ)」を入れることが有効です。
ですが、今から過去記事(今まで書いた記事)全てに目次を入れていく作業は大変です。
そんな人にはプラグイン「Easy Table of Contents」がオススメです。
目次
Easy Table of Contentsのダウンロード
プラグイン「Easy Table of Contents」のダウンロードは、WordPressプラグインページからダウンロードできます↓↓↓
参考:Easy Table of Contents
今までの記事にも「自動」で目次を入れてくれる
「Easy Table of Contents」は、インストールして有効化、設定するだけで今までの記事すべてに「自動」で目次を入れてくれます。
ただ、今までの記事の「見出し」の使い方が正しくないと目次が正しく入らないので修正する必要があります。
正しい「見出し」の使い方
正しい「見出し」の使い方の例がこちら↓↓↓
上から、記事タイトルが「見出し1(<h1>)」となり、記事内は「見出し2(<h2>)」から順番に使います。
この見出し2~が自動で目次になります。
Easy Table of Contentsの設定
プラグインを有効化したら、メニュー「設定」から「目次」をクリック↓↓↓
設定画面で「投稿」2カ所にチェックを入れます↓↓↓
設定を保存したら終了です。
設定のみで勝手に入ってくれるから便利
設定が終了したら記事を確認してみましょう↓↓↓
自動的にメニューが生成されています。
設定内で「どこに目次を入れるか」を設定できるので、「最初の見出しの前」にすると一つ目の見出しの前に入ります。
お好みで調整が可能です。
参考にしてみてください。
Byさちお
元シンガーソングライターで、メンズ美容ブログ、パンブログもやってます。たまにテレビに出てたりします。最近はTikTokも頑張ってます。