アメブロからwordpressに引越しをする際等に、サーバーに直接アップロードした画像データ(メディア)がメディアライブラリに表示されない時の対処方法です。
『WordPress Flash Uploader』というプラグインを使います↓↓↓
インストールして有効化したら、サイドメニューの「メディア」→「Sync Media Library」ページへ、予めバックアップをとっておいてから「Sync Media Library」ボタンをクリックします↓↓↓
すると、メディアの認識が始まり、しばらくすると終了します。
あまりにも膨大な量のデータを一気に認識させようとすると、サーバー側からアクセス制限がかかりますので注意して下さい。
何度かに分けながら、どうにか認識を確認できました↓↓↓
以上です。
Byさちお

元シンガーソングライターで、メンズ美容ブログ、パンブログもやってます。たまにテレビに出てたりします。最近はTikTokも頑張ってます。