wordpress(ワードプレス)で、記事に特定タグが含まれる時に任意の固定ページの内容を表示したい時に、プラグイン「Rich Text Tags」を使うらしいのですが上手く作動しなかったので、PHPでスラッグを取得&使用するコードで解決しました。
まずは、ページに含まれるタグのスラッグを取得するコード↓↓↓
<?php
$posttags = get_the_tags();
if ($posttags) {
foreach($posttags as $tag) {
echo '<div class="' . $tag->slug . '">';
}}?>
<?php the_tags('','・',''); ?>
</div>次に、ページのスラッグを取得するコード↓↓↓
<?php
// スラッグが slider の固定ページの内容を出力します
$page = get_page_by_path( 'slider' );
if( isset( $page ) ) {
echo apply_filters( 'the_content', $page->post_content );
}
?>参考:http://webcake.no003.info/webdesign/get-page-by-path.html
これを組み合わせて<特定のタグを含む固定ページの任意の場所に任意の固定ページの内容を表示>することができます↓↓↓
<?php
$posttags = get_the_tags();
if ($posttags) {
foreach($posttags as $tag) {
$page = get_page_by_path( $tag->slug );
if( isset( $page ) ) {
echo apply_filters( 'the_content', $page->post_content );
}}}
?>上記の内容の場合、あらかじめタグのスラッグと表示させる固定ページのスラッグを同じにする必要があります。<関連商品>などの表示に使えると思います。
参考までに♪

