SNS【facebook】FBページの管理者に友達が表示されない時の対処法※追記あり facebookページの「管理者」に新たに友達を追加したい時に、名前を入れても一覧に友達が出てこない時の対処方法です。 まず管理者の追加は、facebookページを開いて右上の「設定」から「ページの役割」→「新しいページの役割を割り当... 2018.11.02SNS
SNS【Instagram】位置情報に自分のお店を新しく追加する方法 Instagram(インスタグラム)で写真を投稿する際に、位置情報(現在地)の一覧に自分のお店が表示されない時の対処方法(位置情報の新規追加方法)です。 位置情報を入力することで、同じ場所に来たことのある人と繋がったり、他の人の写真を... 2017.06.22SNS
WIN/MAC【Win・Mac】PCで写真画像を加工・コラージュするフリーソフト PC(パソコン)から直接SNS(facebook、Twitter、Instagramなど)に投稿する前に、パソコン上で写真画像を加工・コラージュしたいときには「Fotojet」というフリーソフト(一部有料)を使います↓↓↓ 参考:Foto... 2017.01.23WIN/MAC
SNS【WordPress+Twitter】過去記事を定期的に自動ツイートしてくれるプラグイン WordPress(ワードプレス)で書いた過去記事を読んでもらうには、twitter(ツイッター)に定期的にランダムで自動ツイートしてくれるプラグイン『Revive Old Post』を使うと便利です↓↓↓ 参考:Revive O... 2016.10.14SNSWordPress
SNS【Facebook】ショートカットに表示されるイベントを消す方法 facebook(フェイスブック)のメイン画面で、サイドバー「ショートカット」の下部に表示されるイベント情報を消す方法です↓↓↓ ここに表示されるイベントは、招待されたものや友達が開催(主催)しているイベントの情報になります。... 2016.09.30SNS
SEO対策【WordPress】facebookでシェアの時サムネイル画像が表示しない原因と対策 最近、WordPress(ワードプレス)で書いた記事をfacebook(フェイスブック)にシェアするときに、再びサムネイル(アイキャッチ画像)が表示されなくなってしまいました。 対策はしてあったのですが、おそらくfacebook側の仕... 2016.09.28SEO対策WordPress
SNS【Instagram】インスタグラムストーリーズを使う前に知っておくべきこと Instagram(インスタグラム)に新たに追加された機能「Instagram Stories(インスタグラム ストーリーズ)」を使う前に知っておくべきことがあるので参考にしてみてください。 Instagram Storiesとは? ... 2016.08.03SNS
SNS【Instagram】複数のアカウントを追加、管理する方法(公式アプリ) ブログを多くの人に読んでもらう為には、facebook(フェイスブック)やtwitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)などのSNSの併用は必須です。 今回は、Instagram(インスタグラム)で複数のアカウント... 2016.05.25SNS
SNS【Facebook】LikeBoxは2015年6月23日終了。対策は? 自分のブログやWEBサイトに、facebookページのLike(いいね)の数を表示できるツール『LikeBox』が2015年6月23日にサービスを終了するようですね。 facebookの公式ページにも、そうありますので確かのようです↓... 2015.05.22SNS